web3ホワイトペーパー2024!暗号資産(仮想通貨)の2023年とちがう提案とは?

2024年4月12日に発表された、自民党のweb3ホワイトペーパー2024。
暗号資産(仮想通貨)の2023年と大きくちがうところは、「寄付の税金」についてです。
自民党のweb3ホワイトペーパーとは?
web3ホワイトペーパーとは、国がつくったweb3の特別チームが、その年の方針をまとめたものです。
「web3の税金や国のルールをこんなふうに変えていこう」といったことが、項目ごとにまとめられています。
2024年の仮想通貨の税金については、
- 株のように20%の固定税率にする
- 損失を3年間繰り越して相殺できるようにする
- 仮想通貨の交換に税金がかからないようにする
といった毎年の話題だけではなく、新たに「寄付したときの問題」について2点追加されていました。
web3の合同会社型DAOが誕生?「DAOルールメイクに関する提言」とは?
仮想通貨を寄付しても経費(寄付金控除)にならない
ふるさと納税のように、国や自治体などに寄付することで、税金が安くなる「寄付金控除」というものがあります。
ですが、2024年4月現在のルールでは、仮想通貨は対象になっていません。
つまり、おなじ場所に寄付したとしても、寄付するお金の種類によって税金が変わってしまうのです。
「世界中のどこにでも一瞬でお金を送れる」という仮想通貨のメリットを生かすためには、はやく変更したほうがいいポイントです。
仮想通貨を寄付すると含み益に税金がかかる
個人が仮想通貨を持っていても、売らないかぎり税金がかかることはありません。
しかし、自分の手から離れてしまうと、売っているつもりはないのに税金を払うケースがあるのです。
たとえば、
- 仮想通貨同士を交換したとき
- 仮想通貨でNFTを買ったとき
などですが、ここには「仮想通貨で寄付したとき」も含まれます。
寄付しただけで税金がかかるのは、なんかいやですよね。
それを防ぐためにも、「国や自治体などに寄付したら税金は0」というルールの対象に、仮想通貨を含めようとしているのです。
仮想通貨の税金改正が正式に決定!web3税理士なのにうれしくない理由とは?
まとめ
web3ホワイトペーパー2024の変更点について書きました。
世界中で行われている仮想通貨の寄付が、日本にも広がることを期待しています。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

白色申告の専従者控除とは?国民健康保険への影響・計算方法・届出について
確定申告には、大きくわけると「青色」と「白色」の2種類が存在します。 今回は、白 ...

相続放棄とは?借金・遺産を相続したくないなら家庭裁判所に相談を!
亡くなった人が家族のために残してくれた遺産。 あえて相続しない「相続放棄」という ...

合同会社はやめとけ?やばい?注意すべきポイントがわかれば大丈夫!
合同会社は「やめとけ」「やばい」と言われることがあります。 注意すべきポイントを ...

岡山県限定の一時支援金とは?もらえるのは飲食店だけではない?
種類が多すぎるコロナの支援金、条件もややこしくてわかりにくいですよね。 対象者を ...

JA建物更生共済の満期返戻金(解約返戻金)をもらったときの確定申告とは?
実は、建物更生共済には積立金が存在します。 満期になると満期共済金をもらえますが ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー