やよいの青色申告オンラインからfreeeへデータを移行する手順とは?
2020年5月29日

会計ソフトを変更するうえで、データの移行はなかなかややこしい。
そこで、「やよいの青色申告オンライン」から「freee」へデータを移行する手順を解説します!
やよいの青色申告オンラインの評価!ずばりつかいにくい!
やよいの青色申告オンラインをつかっている方から、新規顧問のお問い合わせがありました。
会計ソフトで有名なインストール型の「弥生会計」ではなく、クラウド型の「やよいの青色申告オンライン」です。
正直、やよいの青色申告オンラインはあまりおすすめしません。
過去に数回つかったことがあるのですが、一言でいうと「つかいにくい」。
(個人的な感想です。インストール型では弥生会計をおすすめします)
お話しを伺ったみたところ、
- なんとなくやよいに決めた
- 会計ソフトの変更に抵抗はない
とのことだったので、同じクラウド会計であるfreeeへの変更をお願いしました。
freeeからe-Tax(電子申告)で確定申告する方法とは?
やよいの青色申告オンラインからfreeeへデータを移行する手順
やよいの青色申告オンラインからfreeeへ変更する手順ですが、まずはやよいのデータをダウンロードします。
「高度なメニュー」の「弥生データのエクスポート」をクリック。
移行する期間を確認したら「取引先も出力する」にチェックを入れ、ダウンロードしましょう。
ダウンロードしたものは文字だらけの「テキストファイル」になっており、「CSV」に変更しないとfreeeへ取りこめません。
エクスプローラーの「表示」から「ファイル名拡張子」にチェックを入れましょう。
ファイルの名前を確認すると、うしろに「txt」が表示されるようになります。
「csv」にかえてあげると、準備は完了です。
データを取りこむ前に、freeeの期間を確認をしておきましょう。
「会計期間の変更」から変更することができます。
確認できたら、「確定申告」から「振替伝票」をクリック。
「その他の機能」から「他社会計ソフトインポート」を選択しましょう。
(弥生会計仕訳インポートはインストール型用です)
先ほど用意したCSVファイルを取りこむと、取引の一覧が表示されます。
freeeにはどのデータをどのように変換すればいいのかわからないので、
- 日付
- 科目
- 金額
などを設定してあげましょう。
「設定する」をクリックすると、やよいとfreeeでマッチしなかったものがでてきます。
「切替」でマッチするものに変更しましょう。
「登録する」をクリックすると、freeeへのデータ移行は完了です。
おつかれさまでした!
クラウド会計は経理初心者にとって意外とハードルが高い
「だれでもかんたんに確定申告ができる」
クラウド会計の宣伝文句として、よくつかわれている言葉です。
しかし、だれでもかんたんに確定申告できるわけではありません。
会計の知識がないと、どうしてもミスが多くなってしまいます。
また、つかいかたを工夫しなければ、クラウド会計はたいして便利ではありません。
「みんながつかっているからfreeeにしよう」
ではなく、事業内容や経理方法にあった会計ソフトを選択するようにしましょう。
クラウド会計とは?AIと同じで「できること」と「できないこと」があります!
まとめ
やよいの青色申告オンラインからfreeeへのデータ移行手順について。
当事務所では個別コンサルティングで、単発のクラウド会計導入サポートも承っております。
■娘日記
パソコンに興味がでてきたようで、タイピングの真似をしています。
泥棒が入ってこないように、複数の監視カメラを操作しているとのこと。
なかなか様になっています。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

freeeで会社(法人)設立?税理士が費用・流れを解説します!
会社設立手続きの手間を最小限にできるという「会社設立freee」。 自分の会社を ...

【freeeの便利な使い方】売掛金(未決済取引)の消込も自動登録ルールをつくろう
freee会計を便利に使うためには、自動登録ルールが大切です。 収入・経費だけで ...

freeeと中国銀行、同期終了のお知らせ。
中国地方でfreeeを使っているフリーランスの方に、残念なお知らせです。 202 ...

「法人カード おすすめ」で検索する前にチェックしたいポイントとは?
法人カードを選ぶときに、還元率や年会費だけで選んでいないでしょうか。 クラウド会 ...

「freee」「マネーフォワード」の減価償却とは?固定資産台帳に登録しないと経費になりません!
パソコンや車などは経費になりますが、自動的になってくれるわけではありません。 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー